予防接種

緑の多い広場の写真
ピンクの鳥のイラスト 黄色の鳥のイラスト 木のイラスト

定期予防接種

国が推奨する、公費で受けられるワクチンです。
対象年齢内であれば公費で受けられ、感染症の予防に重要な役割を担っています。

  • 小児用肺炎球菌

  • B型肝炎

  • ロタウイルス

  • 五種混合

  • BCG

  • 麻しん風しん混合

  • 水痘

  • 日本脳炎

  • 二種混合

  • 子宮頸がん

任意予防接種

必要に応じて自費で受けるワクチンです。
集団生活前の感染予防や流行時期に備えて、接種が推奨される場合があります。

  • おたふくかぜ

  • 水痘

  • B型肝炎

  • 就学前三種混合

  • 不活化ポリオ

  • インフルエンザなどの接種

理事長メッセージ

笑顔でこちらを見る理事長

理事長

大内 勇児

Ouchi Yuji

医学博士
日本小児科学会認定小児科専門医

メッセージ

当院では、感染が懸念されるお子さまと接触することのないよう、平日午後の予防接種専用時間帯に予約制にて各種予防接種を行っております。

年長児、小・中学生のお子さまで、通常診察時間帯での接種をご希望される場合には、柔軟に対応いたします。

また、ご希望に応じて接種前に、生後2・3・5・6〜7か月、1歳で身長や体重を計測できます。
生後4・9か月は乳幼児健診で成長を確認できます。